- 2024/06/29
- 2024/05/13
- 2024/03/23
- 2024/03/23
- 2024/02/24
- 2024/02/12
- 2023/12/30
- 2023/11/21
- 2023/09/28
- 2023/09/28
- 2023/09/24
- 2023/08/29
- 2023/07/27
- 2023/07/07
- 2023/06/12
- 2023/05/27
- 2023/05/21
- 2023/05/19
- 2023/05/07
- 2023/04/10
- 2023/04/03
- 2023/04/03
- 2023/02/27
- 2023/02/11
- 2023/01/26
- 2023/01/14
- 2022/12/30
- 2022/12/30
- 2022/12/23
- 2022/12/12
- 2022/12/11
- 2022/11/11
- 2022/07/17
- 2022/06/14
- 2022/05/08
- 2022/04/18
- 2022/04/18
- 2022/04/17
- 2022/04/14
- 2022/04/12
- 2022/04/10
- 2022/04/07
- 2022/04/05
- 2022/04/05
- 2022/04/04
- 2022/04/01
- 2022/03/30
- 2022/03/26
- 2022/02/27
- 2022/02/27
- 2022/01/30
- 2022/01/18
- 2021/12/31
- 2021/12/24
- 2021/12/24
- 2021/10/06
- 2021/09/21
- 2021/09/06
- 2021/08/20
- 2021/07/23
- 2021/07/12
- 2021/07/02
- 2021/06/18
- 2021/06/04
- 2021/05/27
- 2021/05/10
- 2021/05/03
- 2021/04/23
- 2021/04/03
- 2021/03/21
- 2021/03/07
- 2021/02/13
- 2021/01/24
- 2021/01/24
- 2021/01/17
- 2021/01/17
- 2020/12/27
- 2020/12/01
- 2020/11/19
- 2020/11/01
- 2020/10/01
- 2020/09/01
- 2020/08/28
- 2020/08/05
- 2020/04/12
- 2020/04/12
- 2020/04/10
- 2020/02/28
- 2020/02/28
- 2020/02/07
- 2020/02/07
- 2020/01/28
- 2020/01/25
- 2019/11/23
- 2019/11/11
- 2019/11/11
- 2019/09/19
- 2019/09/04
- 2019/08/05
- 2019/07/24
- (2024.7.12)
- (2024.7.6)
- (2024.7.4)
- (2024.7.3)
- (2024.7.2)
- ◆介護付有料老人ホーム(定員100名)
◆ショートステイ(定員10名) - 〒051-0016 北海道室蘭市幸町9番8号
- TEL:0143-83-5200/FAX:0143-83-5201
- muroran@sawayakaclub.jp
2014年12月にオープンし、早いもので丸9年が経ちました。皆様には、ご協力を承り心から感謝申し上げます。
これからもご入居者様、ご家族様に安心して頂ける施設運営を目指して参ります。職員一同精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
さわやか室蘭館 施設長(管理者) 山下浩美
入居者様と職員が毎日明るく元気に笑顔で過ごせる理由…一つはこの活力朝礼にあります!さわやか室蘭館では毎日休むことなく行っています。皆様積極的に参加され、朝一番にイキイキした表情が見られるため、施設全体が明るい雰囲気に包まれます!!
入居者様と職員で挨拶・ハイ(返事)の練習から始まり、ラジオ体操、カラオケ、学習(漢字・計算問題など)、運動(ボール回し・サッカーゲームなどの手足を使った運動)の2つを織り交ぜたレクリエーションをメインに365日施設全体で元気を発信しています。
さわやか室蘭館では、様々な行事やレク、サークル活動が実施されています!入居者様の夢を叶える第一歩として、皆様より多くの意見を頂戴し、地域独特の風習を活かしながら季節に合ったイベントを毎月行っています。外部ボランティアを始め、たくさんのお客様が来館されるため大いに盛り上がります!
また、外出・外食レク、園芸・散歩サークルなどにも力を入れ、入居者様の生きがい作り「私は○○が好き」といったことに繋がる取り組みを行っています。春夏秋冬季節を感じて頂くことはもちろん、マグロ解体ショーなど「さわやか倶楽部ならでは」の催し物が目白押しです!
運動機器を使ったリハビリはもちろんですが、さわやか室蘭館では特に生活リハビリに力を入れています。入居者様がこれまでご自宅で行ってきたこと(食器洗い、テーブル拭き、植物の水やり、掃除、洗濯)など昔から変わらず継続してきたことを施設でも意識して実践して頂き、ADL(日常生活動作)、QOL(生活の質)の向上、維持を図っています!
また、最近では歩行訓練の一環として注目されているスキーのストックを利用したNW(ノルディックウォーク)をリハビリに取り入れています。皆様お一人お一人に目標を持って楽しく前向きに生活して頂けるリハビリを日々提供しています。
「地域に根差した施設運営」を目指しており、入居者様の生きがいの一部となっている趣味や特技を地域貢献活動に活かしています!自治会や幼稚園、学校などの地域イベントにもこちらから積極的に参加し、職員と入居者様による歌や踊りの披露、手作りした作品の贈呈などを行い、外部とのふれあいを大事に、そして、室蘭市全体の活性化に繋げています。
また、サークル活動の中で皆様と近隣清掃を行っています!このような取り組みからお客様にいつでも気軽に足を運んで頂ける地域に密着した施設へと成長していきます。
入居者様が常に主役となり施設は動いています!そのうちの一つとしてさわやか室蘭館では毎月1回「さわやか会議」という司会進行から全て入居者様で行って頂く会議があります。その中でより良い施設作りを目指していく上で「もっと○○したらどうか」、「○○を取り入れてはどうか」などの工夫すべき点や改善すべき点、入居者様の要望をしっかり話し合い、その内容を施設運営に反映させる取り組みを行っています!
十人十色、色々な視点で施設を見て頂いているため、全体の質が高まっていきます。これが「さわやか流」、そして、人気の一つとなっています。
- ◆介護付有料老人ホーム(定員100名)
◆ショートステイ(定員10名) - 〒051-0016 北海道室蘭市幸町9番8号
- TEL:0143-83-5200/FAX:0143-83-5201
- muroran@sawayakaclub.jp
- ◆太平洋病院◆本輪西ファミリークリニック
- ◆多田歯科医院
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです
福井 梶子 様
室蘭館はすごく良い施設です。働いているスタッフが皆良い人たちで感謝しています。お客様を優先してくれるし、老後を過ごすには最適な所です
近藤 麗美(栄養士)
食事が皆様にとって楽しみとなる様に、ご意見を伺いながら、おいしい食事を提供できるように努めていきます。
山口 真粧美(計画作成担当者)
施設で暮らされる皆様が、生きがいを持ち、自分らしく暮らせる支援をさせて頂きます。また、ご家族様、地域の皆様がいつでも気軽に来館できる施設を作っていきます。
大西航平(介護リーダー)
フロアリーダーを務めさせて頂いおりますが毎日が勉強です。
日々入居者様と精一杯関わり、安心して生活して頂けるよう努力して参ります。
泉 晃太(フロアリーダー/介護職)
4階のフロアリーダーを勤めさせて頂いております。
各セクションと連携を取りながら、入居者様が安心・安全に生活できるようこれからも頑張って参ります。
水野 弘美(看護師)
2022年8月に入社しました。入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。皆様が笑顔で暮らせるように、しっかり体調観察して参ります。
- お車でお越しの方
- 道央自動車道登別室蘭ICから車で約20分
- 電車でお越しの方
- JR室蘭本線室蘭駅より徒歩10分
- バスでお越しの方
- 道南バス小公園前バス停より徒歩5分
総合病院
北海道室蘭市白鳥台5丁目19番2号
TEl.0143-59-2211
総合病院
室蘭市本輪西町3丁目36-9
TEl.0143-55-1212
訪問歯科サポートサービス
北海道室蘭市中央町3-4-13
TEl.0143-22-1184